ホテルで目が覚めて2日目開始。
割と適当な準備できてしまったので、形態の充電セットをわすれてたりgdgdでしたが
車旅なので車で充電すればOKとします。
2日目は新潟の友人2人と合流して雑談しようという話になっていたので
朱鷺メッセ集合で、展望台上にあるカフェに行こうということに。
集合時間までやや時間があったので

ホテルから近いところにあった浜辺の駐車場にとめて、少し散歩。
友人を回収して朱鷺メッセに移動…したのですが、この時初めて自分の車の後部座席を使いました。
狭すぎです、本当にありがとうございました。
やはりこの車は2人乗りでした。

朱鷺メッセはいわゆる国際展示場のような場所で、今はコロナで休止中ですが
新潟酒の陣という新潟中の酒蔵が集まる試飲イベントの会場にもなっているところです。
この日はジャニーズ?のイベントがあったのか、うちわなどのグッズをもちながら
写真撮影している女性で溢れていました。

めちゃくちゃいい天気。
友人もう1人と合流したら朱鷺メッセにある写真中央の高いビル上にある展望台へ。
が、上の喫茶店の営業開始がまだだったので
あきらめてコンビニで飲み物を買って外で雑談タイムしました。


この日はいい天気だったので遠くまでよく見えました。

新潟といえば米菓。
しばらく雑談してから、お昼ご飯を食べに
一部界隈で有名な新潟バスセンターのカレーを食べに行くことに。

車でバスセンター近くに移動して、

カレーをいただく。
…なんかスパイス感が少なくてンンン?ってなりましたが、こんなもんだろうか。
と思ってたら、全員同じ感想だった模様。
カレーを食べたら新潟の友人2人とは分かれて、群馬の友人と帰路へ…ですが
普通に高速で帰っても面白くないので、
栃尾で厚揚げを食べつつオープンにしてドライブすることにしました。

運転は友人に丸投げして、助手席で景色を堪能。
山の上のほうはどこも満開でした。

途中、栃尾のまめ工房ぽっぽに立ち寄りして、お土産の厚揚げを買いつつ
揚げたての厚揚げをいただく。
フワフワでとてもおいしかったし、お土産もおいしかったのでまた行きたいですね。

そこからさらに下道で群馬を目指します。
南魚沼あたりはまだ雪が残っていて、気温も低めでした。

この栃尾から南魚沼近辺は道もよくていいドライブになりました。
一人だとさすがにしんどいですが、2人体制ならドライブ目的で
こういう無茶なルートも取れるのがよいですね。
そこから小出 IC ~湯沢 IC 間だけ高速で移動して、関越トンネルではなく
関越が通れない車が通る三国街道の山道コースを通ります。
IC にのるてまえにドライバーチェンジして、私がドライブ。
この道もなかなか楽しくて良かったです。

赤谷湖にぬけて、さらに群馬に向けて移動します。
途中、あまり知られていないけど桃が綺麗でライトアップされているスポットがあったので寄り道。



これは明るい時間に行ってもよさそう。
さらに、こんな桃が数キロうわっているコースがあるらしいのですが
暗かったのでそちらは通らず撤収しました。
群馬で友人と別れてそこから自宅まで高速で帰りました。

2日で 850km 走行。
ほぼ友人任せだったので私はそこまで走ってないですが、
ドライブメインで眠い時はチェンジできるのなら、こういうひたすら走る系旅行もいいなーと思います。

ほぼ1日で日本横断。
楽しかった!